by taguchi
水面をタッチディスプレイにする「アクアトップディスプレイ」
子供のころに、水たまりで遊んだり海に行って水をかけあったり…。そんな昔からなじみのある水に注目したデバイス。それが「アクアトップディスプレイ」です。
これは水に投影された映像にタッチしたり、水の中から指を付け出したりすることで、映像を操作できるというものです。
システムは、プロジェクター、Kinect、水槽で構成され、まず水槽は白い入浴剤を入れて水面を白くしています。センシングはKinectで行っており、水面から約1.4cm以上突き出た指を検出し、上からのタッチに加え下からのタッチを個別に認識することができます。
また、水をすくいあげる事で映像オブジェクトを移動する事が出来ます。物を動かすときにすくいあげて移動するという行動はとても直感的で、操作感が気持ちいいだろうなと思います。
水の振動により触覚的なフィードバックを行い、まるで映像に実際に触っているような感覚を提示できるらしいです。いろいろとゲームコンテンツもあるようでおもしろオシャレです。
お風呂にこういうシステムがあるとお風呂嫌いの高専ギークも楽しく入浴できるかもしれませんね。